VAIO TypeP Windows7化計画

ぴ~まん

2009年04月28日 00:27

おいらお気に入りの VAIO TypeP

以前、書いた通り、ひっじょ~に、技術屋魂を感じる熱いマシンなのですが、しこたまインストールされた、ソフトのおかげで、何をするにも、のっそり、もっさり

Vista である事を考慮しても、CPU Atom Z540 1.86 GHz、メモリ 2Gにしては遅すぎます。

最初のうちは「ソフトも含めて TypeP」だからしょうがないよね。
っで、済んでいたのですが、いつも一緒にいればこそ...だんだん耐え難くなってきました。

そこで、何も、Windows7 入れる必要は無いんですけどね。ほら、新し物好きだから

っで、入れてみたら快適そのもの!!もっと早くにやれば良かった~

多分、Windows7が速いというよりは、クリーンインストールのおかげだと思いますが。

でっ、とりあえずの不具合は、起動時「ウィンドウマネージャー停止」のメッセージと、GPS、
WirelessWAN が検出されない事。

さて、先人達の知恵を借りるべくインターネットをさまよう事しばし。
TypePの XP化にはげんでいる諸先輩方発見。

VAIO付属のソフトには、

 Sony Utility DLL 7.0

が必須である事。

 リカバリーディスクから付属アプリケーションを取り出す方法

等が、分かってきました。

さて、これだけ分かれば、とりあえず「VAIO Smart Network」を使って、GPS、WirelessWAN
を ON にする事が可能です。

ONに出来ればデバイスを認識させる事が出来ました。動作もOK!

デバイスの一覧は以下の通り


さて、あとは、起動時のエラーメッセージですが、まっ、使用に支障が無いので良しとします。
もし、解決済みの方がいらっしゃいましたら、情報をお寄せ下さいませm(__)m


これまでとは、まるで別マシンの快適さ!もう、この快適さを味わったら、元の環境には戻れません。
噂では、フルHD動画の再生に支障が出るらしいですが、そんなコンテンツどうせ持ち合わせて無いので問題ありません

付属のソフト群も、必須のものだけ戻して使う事に決定。

おいらお気に入りの TypeP はめでたく Windows7 マシンとなりましたとさ。

TypeP お持ちの方がいらっしゃいましたら、XPに戻すのも悪く無いですが、Windows7も捨てがたいですよ

関連記事