VAIO TypeP Windows7化計画 その2

ぴ~まん

2009年04月29日 02:22

先日の記事で重要な点が抜けていましたので、補足しますね。

TypeP を Windows7 化すると、デフォルトで無線LANインタフェイスはとりあえず認識します。

ですが、Microsoft 提供のこのドライバ、とても不安定で使えたものではありません。
そこで、TypeP付属のドライバーに入れ替えます。

Windows7に入れ替える前のオリジナルHDから
 \Windows\Driver\inf\Wireless WAN Driver(Option)
Vista 用のドライバを待避しておいて、Windows7デフォルトドライバを置き換えます。

Windows7標準ドライバ時がこちら、プロバイダーが Microsoft になってます。


ドライバ入れ替え後がこちら、プロバイダーが Atheros Communications Inc. になってます。


これだけで、無線LANは超安定稼働。ドライバは同じなのに心なしか Vistaの時より安定し、速度もアップしたような気がします。

関連記事