宅配業者Y社とS社

、なにげにネットショップの店長などをしていたりしますicon32

楽天で注文を受けて、メロンや、みかんや、お茶なんかを生産者さんから
直接送ってもらうというスタイルでやっている訳なんですが、なにげに、こ
こで欠かす事が出来ないのが「宅配業者」icon27

最近、新たな生産者さんと、おつきあいさせていただく事になり、良い機会
だからと、これまで利用していたS社ではなく、試しにY社で配送を手配す
る事にしてみました。

新たに運送契約を結び、代引き契約を結び、配送伝票の印刷システムの
手配をしてと、それぞれが、別契約になっており、個別に契約をしなければ
ならないなど、導入契約に関して言えば基本的にはどちらも
違いはありません。


ただ、Y社は全てが異常に早いんです!私がY社に
電話してからわずか3日で全てが完了しました。

同じ事を、S社で何度もやって来ましたが、最低1週間、悪くすれば2週間
はかかっていた事をたったの 3日でやってのけたんですよ。あり得なく無
いですか?

もしかしたら、Y社が普通でS社が異常に遅かっただけかもし
れません。

しかし、いずれにせよ、この両者の違いは明白です。これが
そのまま私の顧客である、配送先のお客様へのサービスの違いとなって
現れるとするならば、とんでもない事なのは言うまでもありません。

私は、これまで宅配業者のスタンスの違いという物を少し軽く考えすぎてい
ました。違いは、私が思っていたよりも遙かに大きく、少しばかりの料金差
では到底埋める事の出来ない物でした。

その事を、実際に配送を始める前に実感する事になるとは...
全てが予想外でした。

配送業者の選択によって、お店のスタンスが問われるほど、配送業者の
スタンスには明らかな違いがあります。

最終的な結論は、配送事故の割合や、イレギュラーな配送への対応等、
実際に配送をしてみて決めたいと思いますが、ほぼ、勝負あったという
感じですね。

安全に、正確にお届けするのに必要な運賃は割高であっても支払うべ
きです。そこに価値を感じてくれるお客様とともに育ってゆきたい。そん
な風に感じました。



同じカテゴリー(その他)の記事
創立一周年
創立一周年(2009-08-25 22:10)

クレマチスの丘
クレマチスの丘(2009-06-14 22:42)

可睡ゆりの園
可睡ゆりの園(2009-06-06 21:30)

この記事へのコメント
初めてのコメントで失礼致します。宅配業者〜という表題を見て気になりました。

私はたまにアマゾン等で書籍を購入することがあります。代引を利用するので必ず到着前TELを下さいと注意書きをして注文する訳ですが、某S社さんは到着前TELを守らないばかりか、配達予定時間が遅れて詫びの連絡すらないし、愛想のひとつも無し、ふてぶてしい態度のオッチャンが持ってきました。

あと、運転手さんが喫煙者だから、商品を梱包した段ボールにタバコの煙りのニオイがメッチャついてる…

家の中がタバコくさくて迷惑でした。

大手運送会社Sさんから、個人請負で仕事を契約している軽の1BOXカーの運転手さんだと思いますが

もうちょっとマトモな教育受けた人にやってもらたいと思いました
Posted by 宇宙刑事 at 2009年04月11日 00:08
コメントありがとうございます(^_^)

うぅ、そんなにひどいんですか...
そんな業者に食べ物を届けられたら、っと考えるとぞっとしますね。

地域、ドライバーさんによる所が大きそうですが、結局は会社の体質
がそうさせているのでしょうね。

送料アップと、S社での発送ノウハウ。
宅配業者を変えるのにも痛みがあります。

しばらくは、両方を利用して、徐々に移行して行こうと思います。

ぴ~まん
Posted by ぴ~まんぴ~まん at 2009年04月14日 17:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
宅配業者Y社とS社
    コメント(2)