はじめての XP mode

レガシーなアプリや、カスタム業務アプリなどは持っていないので、使う機会は無いものと思っていましたが、意外や意外。あっさりと使えない Soft が出てきました。

Windows7 の互換性の問題ではなく、32bit/64bit 問題でicon07

Windows7 を入れる際「メモリも安くなったし 64bit入れとくかっ、手持ちのハードはみんな 64bit対応のデバドラ出てるし!」っと安易に考えたのが間違いでした...

もう出番かよ XP mode!

XP mode のインストールについて詳しいことは、ちょうさんの日記を参照の事。

問題のソフトは、クロネコヤマトの送り状発行ソフトB2。64bitのOSはサポートしていないのだそうな。ご丁寧にインストーラーがメッセージ付きではじいてくれます。

え~、結構新しいのに 64bit ダメなの B2~ って感じですが、一緒にインストールされる SQL Serverの絡みですかね?

楽しさ半分、怖さ半分で XP mode に手を出しましたが、はっきり言ってまだダメダメです。

動作する事はしましたが、ウィンドウが飛んできたり、こなかったり...

ダメさ加減は、zxaさんの日記を参照の事。

残念ながら、立派なベータ版でした。

微妙に納得いきませんが、深入りする気はないので、おとなしく、Virtual PC 窓を開いて動作させる事にしましたとさ。

まぁ、逃げがあるだけ良しとしますか。

ふぅ、がっかりicon25


タグ :XP mode

同じカテゴリー(パソコン)の記事
VAIO TypeP Windows7化計画
VAIO TypeP Windows7化計画(2009-04-28 00:27)

う~ん気になる!
う~ん気になる!(2009-03-31 23:46)

技術屋の心意気
技術屋の心意気(2009-03-30 02:07)

この記事へのコメント
PCの調子が悪かったので、故障前に購入してデータを移動し
最後にB2をセットアップしようとしたところ。。
64bitではインストールできません。(@_@;)
いろいろ検索してここにたどり着きました。
今日は手書きで頑張りましたが。。

Virtual PCでの起動とはどのようなものでしょうか?
Windows Virtual PCでは、Home Premiumでは
インストールできませんでした。

正直あまり知識はありません。
私にもできますでしょうか?
再度購入するのは厳しいですっ!!

お力をいただけますとありがたいです。
古い記事にゴメンナサイ。。
Posted by みあ at 2010年09月13日 17:16
コメントありがとうございます。
このブログも放置して久しいので、返答が遅くなってすみませんでした。

手書きはつらいですよね...

B2 Ver.6.0になって Windows7 に正式対応したようですが、いまだに、64bit だめなんですか、相変わらずいけてないですね(^_^;
#私はもう B2 を使っていないので詳細な対応状況は知らないのですが、

Windows Virtual PC の動作要件を確認した所 Home Premium で使えないという事はなさそうです。

Home Premium で使えないのは XP mode ではありませんか?
XP mode は確かに Home Premium で使えませんが B2 を動作させるだけなら XP mode は必要ありません。

Windows Virtual PC だけインストール出来れば OK なので、がんばってみて下さい(^_^)
Posted by ぴ~まんぴ~まん at 2010年09月15日 10:39
コメントいただきありがとうございます!!

あれから試行錯誤を重ね、
(14日は徹夜でした。。)
結局Home Premiumをプロにアップグレードし、
Windows Virtual PC+XP mode をDLしました。

立ち上がりは非常に遅いですが、
それ以外は快適に前と同じように使えるようになりました。

古い記事にすがってしまい。。
お返事のお手数をおかけしました。m(__)m

64bitでは無理だと諦めていたところ、
この記事が突破口になりました。

本当に感謝です。
ありがとうございました(^_-)-☆
Posted by みあ at 2010年09月16日 10:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
はじめての XP mode
    コメント(3)