さて、今日は某信用金庫のセミナーに行ってきました。
若手経営者の為のこのセミナー、4回シリーズで、今日は3回目リーダーシップ編です。
若手と言うにはあまりにも、何な方もいらっしゃいますが

まっ、一応若手向けって事になってます。
講師は語り口も軽妙に優れたリーダーの条件を3つに分解します。
リーダーとしての人間力 = 能力 × 実行力 × 人格
そして、さらに、各条件を3つに分解します。
そして、さらに...
説明は、細分化され、一見一つ一つはわかりやすいんですが、おかげで全体像が全く見え
ません。
セミナーの終わった後、「あ~、わかりやすいセミナーだったな」と思ったんですが、肝心の
中身がなんだか思い出せませんでした。
まぁ、これは私がアホなせいでしょう
セミナーの内容を私なりに解釈し無理矢理一言で言ってしまえば、
徳のない者に成功者無し!リーダーは徳を磨け!!
って事になるでしょうか。
セミナーのメッセージとしては「徳」が全面に出てくるんですが、講師は、細分化した説明と
徳を結びつけません。
とりあえず「リーダーとしての人間力」=「徳」なのだなと考える事にして理解に努めましたが、
ふぅ、なんといいますか...
某所で参加している座禅会の坊さんの話の方がずっと分かりやすい。
今日のセミナーは、まるで、禅問答でした合掌